中古 Leqtique レクティーク Rochechouart ロッシュシュアール オーバードライブ

Leqtique流トランスペアレント系オーバードライブ

2010年代にブティックODペダルの大きな流れを生み出したいわゆる4ノブのトランスペアレント系と呼ばれる、スムースで反応性の良好な歪みを持っています。
Low-Mid Gainレンジをカバーし、トレブル/ベースそれぞれの独立したパッシブコントロールで環境に合わせて強調する帯域を相対的に変化することのできる非常にヴァーサタイルなペダルを、Leqtiqueなりに解釈して製作・開発が始められたモデルです。

*裏蓋のネジが1つ欠品

※本製品は中古品のため、汚れ・キズ・色剥げ等があります。
 
写真ではどうしても判断が難しい細かな点があるかと思いますので、細かい気になる点や質問などございましたらお気軽にご連絡下さい。

※売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、店頭販売 及び 複数のモールに掲載しているため、必ずしもリアルタイムではございません。
 ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は 誠に申し訳ございませんが ご容赦ください。

<中古品に関するご注意>
当店では、中古品に保証はつけておりません。
買取り時及び販売時に、動作・破損等のチェックを行っておりますが、万が一商品自体に不備がございましたら、商品受取後7日以内ご連絡下さいます様お願い致します。
日数が経ってからのお申し出の場合は、有料の修理扱いになる場合がありますのであらかじめご了承下さい。

中古 BOSS ボス RV-2 Digital reverb Japan リバーブ

世界で初めてのコンパクトサイズのデジタルリバーブとして1987年に登場
1987年製

ルーム、2種のホール、プレート、ゲートのリバーブの他、パンニング・ディレイ・モードを搭載。
プリEQでサウンドの補正が可能です。

自然なリバーブからゲート・リバーブ、ディレイまで多彩な効果が得られます。

・モード1:ROOM / ルーム
奥行8メートルまでの小さ目の部屋での残響音をシミュレートしたリバーブです。
軽くナチュラルなリバーブサウンドが特徴的です。

・モード2:HALL1 / ホール1
奥行15メートルまでの小さ目のホールでの残響音をシミュレートしたリバーブです。

・モード3:HALL2 / ホール2
奥行が30メートル以上ある大きなホールでの残響音をシミュレートしたリバーブです。
奥が深く広がりがあり、自然な減衰感を持つサウンドです。

・モード4:PLATE / プレート
プレートモードは金属的な響きを持つリバーブです。
とても明るく華やかで、高音域に特徴のあるサウンド。

・モード5:Delay / ディレイ・パンニング
DDシリーズのようなデジタルディレイ単体のものに比べれば簡易的なものですが、RV-2にはデジタルディレイも搭載されています。

・モード6:GATE / ゲートリバーブ
残響音がブツ切れになるような特徴的なサウンドをもつリバーブモードです。
特にドラムでよく使われます。

外部電源専用となります。

*電源 : 外部DC9Vサプライ(PAS-100)
*ACアダプターは付属しません

※本製品は中古品のため、汚れ・キズ・色剥げ等があります。
 
写真ではどうしても判断が難しい細かな点があるかと思いますので、細かい気になる点や質問などございましたらお気軽にご連絡下さい。

※売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、店頭販売 及び 複数のモールに掲載しているため、必ずしもリアルタイムではございません。
 ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は 誠に申し訳ございませんが ご容赦ください。

新品 Tom’s Line トムズライン ABS-3 BLUES オーバードライブ 変換プラグ付き

外部9V DCアダプターで駆動し、ペダルボードへの組み込みも容易なシリーズ
ペダルはデザイン、操作性がすばらしいシリーズ
堅牢なメタル製ボディも魅力です


ブルースの魂を揺さぶるサウンド
プレイヤーの好みに合わせた柔軟な音作りが可能

*全てのモデルに、「9V バッテリー/ DC 変換プラグ」が付属します

写真ではどうしても判断が難しい細かな点があるかと思いますので、細かい気になる点や質問などございましたらお気軽にご連絡下さい。

※売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、店頭販売 及び 複数のモールに掲載しているため、必ずしもリアルタイムではございません。
 ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は 誠に申し訳ございませんが ご容赦ください。

TOP